こんにちは、S-style編集部のアルデンテです。非日常感のある空間って、そこにいるだけで何だか気分があがりますよね。ビルの地下にオープンした『HoNne』がとてもお洒落だったので、ご紹介します!
ビルの地下にこんな素敵空間があるという意外性!天井が高くて開放的です
電力ビルの裏側にある通りと、アーケード街(ぶらんど~む一番町)をつなぐ路地。
その真ん中あたりに立つビルの地下に『HoNne』があります。
ちょっとわかりづらいので、この看板を目印に階段を下りてくださいね。
通りに面したところに看板が出ています
階段の途中にも小さな黒板が!わくわくが高まります
階段の先に広がるのは、コンクリートの質感を生かしたスタイリッシュな空間。
天井が高くてゆったりした造りなので、ビルの地下とは思えない開放感です。
店の中央にあるキッチンを挟んで、入口左手と右手にテーブル席が配置されています。
壁に映し出されたムービーと相まって、映画の中に入り込んだような非日常感!
お昼はたっぷりの野菜にチーズトーストを添えたサラダプレートが4種類。
「えび&アボガド&クリームチーズ」「生ハム&りんご&ゴルゴンゾーラ」「ローストポーク&さつまいも&ゴルゴンゾーラ」「鶏ハム&グレープフルーツ&クリームチーズ」の中から、好きなトッピングが選べます。
生ハム&りんご&ゴルゴンゾーラの「サラダプレート」(880円)は14:30までオーダーOK
夜メニューのガパオライスや名物の「黒から揚げ」もオーダーできます。
ちなみに「黒から揚げ」には竹炭を混ぜた衣を使っているので、インパクト大のビジュアル!
黒い炭マヨネーズと白い塩ヨーグルト、2種類のソースをつけていただきます。
「ガパオライス」は990円。半熟の目玉焼きと大ぶりな野菜で彩りも鮮やか!
一度見たら忘れられない「名物!黒から揚げ」(4個660円)。系列店『ura』でも人気のメニューです
カジュアルな食事メニューだけでなく、ドリンクも種類豊富にラインナップ。
「りんごとローズマリーのジントニック」やモヒート、1ヵ月お酒に漬け込んだレモンサワーなど、どれも工夫が凝らされています。
グレーの壁に映えるビジュアルで、色々オーダーしたくなっちゃいますね。
左から「1month dickled Lemon Sour」(550円)、「りんごとローズマリーのジントニック」(660円)、「モヒート」(715円)
オーナーの井上さん曰く「これまでの仙台にはなかったお店」として、「かっこいいけど普段使いできる」「いるだけで楽しめて、気分があがる」お店を目指したそう。
「若い人には大人な気分を味わえて、大人の方にはリーズナブルに楽しめる。いろんなシーンで使えるお店です」という言葉通り、ランチ女子会からデート使い、仕事帰りの1杯まで様々な使い方ができます。
入口もかっこいい!SNS用のフォトスポットとしても人気です
ちなみに、ちょっと変わった店名の由来を伺ってみると…
Hone(=磨き上げる、研ぎ澄ます)とNew one(=新しい感覚)、お客さんやスタッフが本音で向き合える場所、と色々な意味が込められているんですって。
確かに、こんな素敵な空間で楽しい時間を過ごしたら、思わず本音も出ちゃうかも。
明るいスタッフの対応もスムーズでほっと一息つけそうですね。
住所:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-4 大雅ビルB1F
電話:022-797-1196
営業情報:ランチ11:30~15:00、カフェ15:00~17:00、ディナー17:00~24:00
定休日:不定休
Map
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.7.8
カフェ, スイーツ, 青葉区
2025.6.26
酒場, イベント, 青葉区, 宮城野区