2021.05.15
皆さんこんにちは!
S-style編集部のありちゃです。
今回は気仙沼市のニュースポット、『道の駅 大谷海岸』をご紹介してみます。
週末のおでかけ情報として、ぜひ役立ててみてくださいね。
それでは早速まいりましょう!
住所: 宮城県気仙沼市本吉町三島9
電話:0226-44-3180
営業情報:9:00~18:00、ファストフード~16:00、カフェ10:00~17:00
定休日:無休
地元生産者が出荷する鮮魚や地場野菜が並び、地元住民からも親しまれている道の駅。
震災後プレハブで営業を行っていましたが、3/28にリニューアルし、開放感がある広々とした道の駅に生まれ変わりました。
目の前には青い海と砂浜が広がる新たな立ち寄りスポットですよ!
地元漁師による水揚げされたばかりの鮮魚が並ぶ、広々とした物産コーナー。船を模した陳列台も可愛いです
アクアリウムが楽しめるプロジェクションマッピングを新設。壁に近づくと、大きなマンボウが登場する演出が!
物産コーナーには、道の駅限定パッケージの商品も並んでいます。
ここでしか手に入らないアイテムは、気仙沼土産にもぴったりですね!
「オリジナルピーナッツクリームサンド」(150円)/『気仙沼パン工房』のクリームサンドを、『道の駅 大谷海岸』オリジナルパッケージで販売。ピーナッツを抱えたサメのイラストがキュート!
「おつまみ板昆布」(360円)/編集スタッフの顔3つ分!の巨大板コンブはネバネバとした食感がクセになるひと品。豪快にちぎっていただこう
館内には、カフェメニューから本格海鮮料理まで揃うフードコートが完備されていて、今まで以上にショッピングタイムを満喫できそう!
館内の『カフェテリア umicoco』。軽食からガッツリ飯まで揃うので、ドライブの休憩にももってこい。食事メニューは券売機で購入を
サクサクとした食感が楽しいサメカツを、もっちりバンズでサンドした「サメかつバーガー」(500円)。コーヒーと一緒にどうぞ
この日の「漁師の気まぐれ定食」(1,300円)には金華サバの塩焼きが登場。魚は焼き魚か煮魚を選ぶことができる
現在発売中の「S-style5月号」には、『道の駅 大谷海岸』はもちろん宮城県内、そして山形の道の駅・産直市の情報が盛りだくさん!
休日のおでかけに役立つこと間違いなしですよ~!
ぜひチェックしてみてくださいね!
「S-style5月号」は書店、コンビニ、Amazonで購入できます★
出産を機にS-style編集部を卒業し、現在は在宅ライターとして仙台・宮城の注目情報を発信!ラーメンソムリエの資格をとっちゃうくらいラーメンが好きで、子連れで行けるラーメン屋開拓が趣味。2歳の息子と毎日散歩&公園で全力遊びしているのに、痩せないのが悩み。なんで~!こうなったら憂さ晴らしにラーメン食べちゃうんだから~!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.9.22
グルメ, おでかけ, イベント, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区, 岩沼市, 村田町, 柴田町, 川崎町