仙台のカフェ好きならご存知、老舗カフェ『Cafe Mozart』。始まりは1976年、オーナーの善積建郎さんが世界を旅して出会ったカフェに感銘を受けて開いたという青葉区一番町の本店『mozart』です。
その後、自然豊かな場所に建つ青葉区米ケ袋の『cafe Mozart Atelier』、文化施設と融合した宮城県美術館内の『cafe mozart figaro』とオープンが続き、今回紹介するのは国際センター駅2Fにオープンした『cafe mozart Metro』です。
人々が行き交う駅内にあることもあって、店内は自由で気持ちのよい雰囲気に満ちています。今週末は東西線に乗って、ちょっぴり遠くのカフェでひと休みしてみませんか?
気軽なコーヒースタンドスタイル。ドリンクのほか、ごはん類も豊富に揃います
インテリアにもこだわっており、カウンターの雰囲気も素敵です
「ガパオライス(煮卵付)」(600円)。2016年のリニューアルで、エスニック料理のラインナップが追加に
創業時から変わらないレシピで作る「チーズケーキ」(550円)と「モーツァルトブレンド」(350円)はモーツァルト定番の組み合わせ
住所:〒980-0856 宮城県仙台市青葉区青葉山2-1 外 地下鉄東西線国際センター駅2F
電話:022-266-6675
営業情報:9:00~18:00
定休日:国際センターに準ずる
Map
【仙台のカフェ情報満載!】S-style9月号のお求めはこちらから
仙台在住16年、編集長5年目。好きな温泉地は須川高原温泉(岩手)、野地温泉(福島)、鳴子温泉(宮城)。仕事柄食べることは大好きだが、withコロナ時代は「生活の時短」をテーマに、最新家電や在宅ワークに役立つアイテムにハマり中。Amazonヘビーユーザー。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.8.5
グルメ, ランチ