ドライブ中の小休憩はもちろん、地元ならではの新鮮な野菜を買ったり、フードコードで名物定食を食べたり、地域色を活かした個性派ソフトクリームを食べたり、おでかけスポットとしても人気の「道の駅」。
突然ですが、皆さん。宮城県には一体いくつの道の駅があるかご存じですか?
有名な「あ・ら・伊達な道の駅」や温泉施設も併設されている「上品の郷」など、宮城県には15ヵ所の道の駅があるんです!
道の駅公式ホームページはこちら
S-style8月号(7月22日発売)では、第2特集として宮城県の道の駅全15ヵ所を紹介します。
ただ今、絶賛取材中。
今日は宮城県で一番新しい道の駅である『道の駅おおさき』に行ってまいりましたよ。
自然豊かな大崎市にはおいしいものがいっぱい!
お米「ささ結」や地元野菜、お酒のおつまみにぴったりな「パパ好み」など、グルメやお土産品はS-style8月号でご紹介するとして。。。
編集スタッフが個人的に気になったのが、みやぎ大崎ふつふつ共和国の広報大臣を務めている「パタ崎さん」のグッズコーナー!
パタ崎さんのプロフィールはこちら
パタ崎さんは大崎市出身かと思いきや、なんと「シベリア出身」とのこと
こんな暑い日でもパタ崎さん編みぐるみが気になっちゃう!
まるっとしたフォルムが可愛い、パタ崎さんキーホルダー(539円)
使うのが惜しい、パタ崎さんマスキングテープ(363円)
入浴中のパタ崎さんの中身は「愛宕の松 特別純米」(346円)
各道の駅で販売されている、東北「道の駅」スタンプラリー2020スタンプブック(1冊300円)
宮城の道の駅、全軒制覇するためにまずは1スタンプゲット
S-style8月号(7月22日発売)はAmazonにて予約受付中。予約はこちら
住所:〒989-6174 宮城県大崎市古川千手寺町2-5-50
電話:0229-25-7381
営業情報:9:30~18:30
定休日:無休(元旦は休み)
Map
仙台在住16年、編集長5年目。好きな温泉地は須川高原温泉(岩手)、野地温泉(福島)、鳴子温泉(宮城)。仕事柄食べることは大好きだが、withコロナ時代は「生活の時短」をテーマに、最新家電や在宅ワークに役立つアイテムにハマり中。Amazonヘビーユーザー。
ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 宮城野区
おでかけ, イベント, 蔵王町
おでかけ, イベント, 角田市
おでかけ, PR, その他, 松島町, 利府町, 七ヶ浜町, 女川町, 南三陸町, 大和町, 大衡村, 大郷町, 色麻町, 加美町, 美里町, 涌谷町, 亘理町, 山元町, 村田町, 柴田町, 川崎町, 大河原町, 蔵王町, 丸森町, 七ヶ宿町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ