こんにちは、仙台空旅編集室のあちきです。現在発売中のS-style8月号では、「仙台空港から直行便で行く 最新台湾TRIP」を掲載。編集部が現地取材でキャッチした、台湾の最新ネタをお届けしています。WEB連載では、誌面では伝えきれなかったオフショットをたっぷりと公開しちゃいますよ。今日は、こんな暑~い日にぴったりのかき氷をご紹介!
台北の学生街・公館に、’17年にオープンした『Mr.雪腐 公館店』。連日若者が大行列を成す人気店です。こちらでいただけるのは、新鮮で良質な素材にこだわった約20種類もの特製ミルクかき氷。中でも2色のスイカで仕立てた「西瓜雙響炮」(90元)は、旬の夏に食べたいひと品です。見た目の可愛さはもちろん、ふわりとほどける舌触りや果物本来の味わいが絶品!
淡いピンクとイエローは、なんとスイカの色
このほかにも、高級紅茶葉を使用した香り高いタピオカミルク氷「台18珍奶」(80元)は台湾キッズに大人気のひと品。タピオカと練乳が別添えになっており、自分でかけていただくスタイルです。
ふわふわかき氷と、もっちもちの黒糖タピオカが奇跡のコラボ
別添えの練乳で、自分好みの甘さに仕上げていただきます
もちろん、台湾名物・マンゴーを使ったひと品も欠かせません。夏限定の「芒果牛奶佐鮮芒果」は、マンゴーミルクかき氷の上から、新鮮なマンゴーをどっさりとオン!
「芒果牛奶佐鮮芒果」(140元)
『Mr.雪腐』のかき氷の特長は、そのキャッチーな見た目からは意外なほどに繊細な味わい。素材本来の魅力を活かしているので、くどくどとした甘さがなく、後味さっぱり、ぺろりと食べられちゃうんです。甘党の人は別添えの練乳をかけるのが推奨ですが、かけなくても十分おいしいですよ。
真夏の台湾。冷た~いかき氷は至福の贅沢です!
実はこちらのお店は「かき氷」と「豆腐料理」が二枚看板。鍋も食べられるんですよ
公館の町並みはこんな感じ。行列のできる『Mr.雪腐』のほかにも、おいしそうな台湾スイーツ屋さんがたくさんありました
編集スタッフは“台湾かき氷”初体験でしたが、たっぷりのボリュームもぺろりと完食!すっかり虜になってしまいました。果物大国・台湾ならではのフルーツかき氷は、やっぱり現地じゃなきゃ食べられません。あぁ、こんな暑い日は、台湾かき氷食べたいなー!
Mr.雪腐 公館店(ミスターシェフ)
住所/台北市羅斯福路三段244巷21号
営業時間/10:00~24:00
休/無休
仙台⇔台北(桃園空港)は週19便・毎日運航
エバー航空(BR)、タイガーエア台湾(IT)、Peach Aviation(MM)
※2019年7月時点の運航情報です。最新の運航情報については各航空会社のホームページをご確認ください。
S-styleが現地取材。最新台湾TRIPは8月号をチェック!
仙台空港国際化30周年を記念して、仙台空港発の空旅の情報を発信。仙台空港からのダイレクトアクセスで楽しむ、とっておきの旅行情報をお届け。 #仙台空旅 #仙台空港から行く空旅
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, WEB連載
2022.3.16
グルメ, スイーツ
2021.2.15
グルメ, ランチ, WEB連載
2021.12.19
グルメ, 酒場