日本生まれの洋食“オムライス”のNo.1を決める実食イベント「カゴメ オムライススタジアム 2019」(2019年5月18日(土)~19日(日) 11:00~19:00)にむけて、3月14日(木)に地方予選「カゴメ オムライススタジアム 2019 東北大会」が開催されました。
東北大会では、書類選考を通過した『キッチン ポテ(福島県)』『森の芽ぶき たまご舎(宮城県)』『ブッチャーノ(秋田県)』『カンティーヌ ルポゼ (宮城県)』の4店舗が熱い戦いを繰り広げてくれました。
その模様を日刊Webでご紹介します!
ディスプレイ用のほかに、審査委員4名分のオムライスはその場で調理します。いつもとは違う環境の中で、一生懸命に調理する出場者の皆さん。
制限時間内でオムライスが完成!キッチン会場においしい香りが~!
個性豊かな4つのオムライスが完成しました。あつあつのうちに実食審査へ!
私、S-style編集長・小山内も審査委員として参加してきました!
味はもちろん、ケチャップの活用、ビジュアル、地域色など、さまざまな視点で審査していきます
『キッチン ポテ(福島県)』の「ガーリックチキンとトロ玉ダブルチーズのオムライス」
『森の芽ぶき たまご舎(宮城県)』の「蔵王のうみたて卵のデミモッツァレラチーズオムライス~炭火焼チキン」
『ブッチャーノ(秋田県)』の「比内地鶏玉子のオムミート いぶりがっこチーズのせ」
『カンティーヌ ルポゼ (宮城県)』の「三陸魚介のオムエールライス」
「ガーリックチキンとトロ玉ダブルチーズのオムライス」は、チキンライス、オムレツの仕上げ、デミグラスソースなど、オムライスが出来るまでのすべてにケチャップを活用していること。また華やかな見た目に反して、ひと口食べるとガーリックの香り・味がガツンとくる、印象的な味わいが評価されました
最後に出場者&審査員全員で記念撮影! 出場者の皆さん、ごちそう様でした! ケチャップのさらなる可能性を感じさせるオムライスばかりでした
2019年5月18日(土)~19日(日)に開催される全国大会では、地方予選を勝ち抜いたオムライス自慢の店舗が一堂に集まる会場で、個性溢れるオムライスを来場者が食べて、最終日の投票結果により日本一のオムライスが決定します! 皆さんもぜひ注目してくださいね!
仙台在住16年、編集長5年目。好きな温泉地は須川高原温泉(岩手)、野地温泉(福島)、鳴子温泉(宮城)。仕事柄食べることは大好きだが、withコロナ時代は「生活の時短」をテーマに、最新家電や在宅ワークに役立つアイテムにハマり中。Amazonヘビーユーザー。
新店・開店, グルメ, カフェ, 青葉区
グルメ, 酒場, WEB連載, 青葉区
グルメ, おでかけ, イベント, 気仙沼市
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, イベント, 宮城野区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ