SNS

2025.10.08

【新店レポ】『Pizzeria VESTA notte』が国分町にオープン!薪窯で焼き上げる絶品ピッツァ

こんにちは、はんべえです。

今回は、2025年8月4日に青葉区国分町にオープンした新店『Pizzeria VESTA notte(ピッツェリア ウエスタ ノッテ)』をご紹介します。

目次

・『Pizzeria VESTA notte』ってどんなお店?
・特注の薪窯で焼き上げる自慢のピッツァ
・ワインと合わせたい多彩な一品料理も
・まとめ&店舗情報

 

『Pizzeria VESTA notte』ってどんなお店?

『Pizzeria VESTA notte』は、松島で人気を集める『Pizzeria Pino Isola VESTA』の姉妹店として誕生した、本格ピッツェリア。

「松島で愛される味を、仙台でも」。

そんな思いから生まれたこのお店は、勾当台公園駅から徒歩5分、国分町の一角にあります。

店名の「notte」はイタリア語で「夜」を意味し、営業は夜のみ。

柔らかな灯りに包まれた店内はカフェのような洗練された空間で、女性ひとりでも気軽に過ごせる雰囲気です。

カウンター8席とテーブル7卓20席があり、一人でもグループでも利用しやすい

 

特注の薪窯で焼き上げる自慢のピッツァ

看板メニューは、手練りの生地を特注の薪窯で一気に焼き上げるピッツァ。

400~500度の高温で焼き上げることで、外はカリッと香ばしく、中はモチッとした食感に。

トマトソース系の「赤」、塩味とオイル系の「白」を各8種類、計16種類をラインナップしています。

なかでも人気の「ビスマルクビアンカ」は、生ハムやマッシュルームなどの具材に半熟の黄身がとろけるリッチな味わい。

「リビエノ(包み焼きピッツァ)」は、焼きたてを割ると熱々の具材とチーズが溢れ出す、食べ応えも抜群のひと品です。

ドリンクはソフトドリンクのほかにクラフトビールやワイン、ウイスキー、サワーなどのお酒も用意。

ピッツァに合わせて楽しむために作られたという、イタリア・ナポリのクラフトビール「プリチェンヘル」はぜひ試してほしい一杯です。

手前から「ビスマルクビアンカ」(2,310円)、「リピエノ(包み焼きピッツァ」(2,178円)

ピザ職人が焼き上げる様子を目の前で見られるのもうれしい

 

ワインと合わせたい多彩な一品料理も

さらに、「豚肉のリエット」や「牡蠣とキノコの香草バター焼き」など、ワインと合わせたい一品料理も豊富に用意。

カポナータやキャロットラペなどの料理が日替りで4〜5種類付く「前菜の盛合せ」は、色々なメニューを少しずつ楽しみたい人にイチオシ。

〆には手作りの「トンカ豆香るチーズケーキ」もおすすめですよ。

「前菜の盛合せ」(1,375円)。その日によってどのメニューが出てくるかはお楽しみ!

 

【まとめ】

  • 薪窯で焼き上げる、食感・香り・味わいが絶品のピッツァ
  • 前菜や一品料理など、ワインに合うメニューも充実
  • 落ち着いた空間で、女性ひとりでも気軽に利用できる

国分町の夜に火を灯す、注目のピッツェリア『Pizzeria VESTA notte』。

仕事帰りの一杯にも、週末のデートや女子会にもぴったり。

ピッツァを主役に、気取らず楽しめる“大人の夜時間”を過ごしてくださいね。

 

Pizzeria VESTA notte(ピッツェリア ウェスタ ノッテ)

住所: 仙台市青葉区国分町2-9-1 大信ビル1F

電話:090-6459-0610

営業情報:18:00~23:00(ラストオーダー22:00)

定休日:日曜、ほか不定休あり

HP:https://www.instagram.com/pizzeria_vesta_notte/

※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。

※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

はんべえ

万年ワンオペで猫&幼児と暮らす限界マザー。丁寧な暮らしを夢見ながら毎晩寝落ちしている。「思い立ったが吉日生活」を合言葉に、オンオフ問わずフッ軽であり続けたい。