地域の事業者に向けて伴走型の支援を行っている仙台商工会議所。その活動の中で、各店が開発した新商品や新サービスを知ってもらい、お客さんからのフィードバックを得て、次のアクションのヒントをいただくことを目的としたイベント『仙臺ございんマルシェ』。今回は、2024年11月に開催されたマルシェに出店したお店を紹介します!
地域の事業者が開発した新商品や新サービスをいち早く体験できる貴重なイベントが『仙臺ございんマルシェ』です。2024年11月にAERアトリウムで開催されたこのマルシェでは、個性豊かな店舗が、それぞれ特徴的な商品を披露し、訪れた人々から大変好評を得ていました。あなたの“初推し” が見つかるかもしれない、素敵な出店者さんたちを紹介します!
関連記事
https://s-style.machico.mu/pickup/41882
国際中医薬膳師の資格を持つオーナーシェフ が、安眠、アンチエイジング、美肌をテーマにした薬膳茶のティーバッグを販売(各660円)。 薬膳の奥深い魅力が気軽に体験できるとあって、店での食後にリピ買いする人も多いとのこと。
【Instagram】
https://www.instagram.com/hasu.meguri/
秋保の自然に囲まれたブルーベリー農園が手掛ける『BLUE BLUEBERRY FARM』(合同会社アオマド)では、砂糖不使用・無添加で仕上げたドライフ ルーツを販売。サングリアベース(980 円~)は、ドライフルーツの濃厚な旨みがワインに溶け込み、特別な一杯が楽しめます。
【Instagram】https://www.instagram.com/blue_blueberry_farm/
香り豊かなコーヒーと焼菓子とのマリアージュが楽しめる店。「街とコーヒー」をテーマに仙台の街の情景をイメージして5種類の豆をブレ ンドし、自宅で気軽に味わえるドリップバッグで提供(320円)。春には新たなブレンドも登場!
【Instagram】https://www.instagram.com/coffee_cantus/
日本の伝統織物「藍染め」と「刺 し子生地」を用いたアイテムを展開するブランド。「生まれは日本、想いと価値を」をコンセプトに、剣道着などにも使われる伝統素材を現代のライフスタイルに合う形で提案。古き良き日本の文化を未来へ繋ぐアイテムに注目。
【Instagram】https://www.instagram.com/ennlivingworks/
宮城県七ヶ浜でホリスティックドッグケアサロンを運営する『MUKUROJI』では、ドッグマッサージやハイドロセラピー等を提供。地元水産会社『阿部 亀商店』と共同開発した「アラ!デリシャス」は県産水産加工品を使用し、ペットも飼い主も食べられる商品です。
【Instagram】https://www.instagram.com/mukurojigohan/
一人で営む小さな焼菓子店。きび砂糖や甜菜糖を使用した身体にも心にもやさしいお菓子を丁寧に手作りしています。素朴ながらも心温まる味わいを大切にし、店頭には常時7〜8種類のスコーンが並び、定番から季節限定までさまざまな種類のお菓子が楽しめます。
【Instagram】https://www.instagram.com/yakigashi_ui/
『京都祇園ボロニヤ』は、長年の試行錯誤の末に生まれたデニッシュ食パンを提供する店で、京都市東山 区の祇園でパンの製造・販売を始め、常に新しいものを追求。行列のできる京都の人気店が仙台にも登場、仙台限定のフレーバーにも注目です。
【Instagram】https://www.instagram.com/boloniya.sendai/
15年の経験を持つエステティシャンが美肌・痩身・小顔ケア等を提供し、「光フォトフェイシャル」は脱毛効果も期待できます。着付け技能士が在籍するヘアメイク部門では七五三などに対応、衣装レンタル部門は婚活用衣装やウェディングドレスも。親子での来店も歓迎。
【Instagram】https://www.instagram.com/sendai_lapisco_beauty/
アジア初上陸の香水「INDULT」や新感覚のお香を取り扱い、香りにこだわる人々へ特別な空間を提供。 有名ブランドのヘッドパフューマーであるフランシス・クルジャン氏が手がけた「纏う芸術作品」インダルトパリは、新し い自分に出会う瞬間を演出。 洗練されたエレガントな香りを体験しよう。
【Instagram】https://www.instagram.com/indultparis_jp/
以上、注目を集めそうなショップやアイテムが今後も続々登場!
仙台商工会議所では、地域の事業者の経営支援やまちづくりに向けた様々な事業を行っています。商品開発や販路拡大の支援も行っていますので、興味がある事業者さんは気軽に相談を。
産業振興支援担当
メール: keiei-all3@sendaicci.or.jp
TEL 022-265-8127
FAX 022-214-8788
https://www.sendaicci.or.jp/
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
ファミリー, おでかけ, イベント, 七ヶ浜町
おでかけ, イベント, 柴田町
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
おでかけ, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2023.4.27
スイーツ