こんにちは。今日は、9月12日(木)・13日(金)・14日(土)の3日間、山形県米沢市で開催されるイベント情報を紹介します。米沢織をはじめとする“ものづくりのまち”、米沢市の魅力を存分に感じられる「オープンファクトリー」の情報です。
「オープンファクトリー」とは、ものづくりを強みとする地域や企業が、自分たちの生産現場を見学してもらったり、ツアーなどを体験してもらう取り組みのこと。
米沢でも「ものづくりのまち」としての魅力をPRし、域内の産業や観光をもっと元気にするべく、2023年に初開催。
行政と事業者、教育機関などが地域一体となり、山形県として初となる「360°よねざわオープンファクトリー」がスタートしました。
第1回は、米沢が世界に誇る産業「米沢織(通称:よねおり)」に焦点を当て、地元の参加企業が生産現場を開放。
工場見学や多種多様なワークショップなどを通して、米沢のものづくりにたっぷりとふれられる貴重な機会となりました。
昨年も登場した米沢織、発酵・醸造の企業に加えて、今年は木工企業も新たに参加。参加企業は以下の通りです。
【米沢織】
【発酵・醸造】
【木工】
【飲食店】
【協力】
ほか
『米織会館』をはじめとする各所での体験イベントはもちろん、飲食店の期間限定メニューの提供や、国の重要文化財である山形大学工学部の旧米沢高等工業学校本館を会場としたトークイベントなども実施予定。
昨年よりさらにパワーアップして、ものづくりの魅力を存分にお届けします。
「360°よねざわオープンファクトリー」の公式HPでは、参加企業の工場見学やワークショップ情報を掲載中!
日時や体験人数に限りがあったり、事前予約が必要となったりするプログラムもありますので、事前に確認のうえご参加ください。
今年で第2回目となる「360°よねざわオープンファクトリー」。プログラムやおもてなしも昨年以上にパワーアップし、見所盛りだくさんのオープンファクトリーになりそうです。
ものづくりに興味がある人や、歴史や伝統工芸に関心がある人はもちろん、親子で体験できるアクティビティを探している家族連れにもおすすめ。
ぜひこの9月は、米沢を訪れて、伝統のものづくりを間近で満喫してみてくださいね!
第2回 360°よねざわオープンファクトリー
開催日時/2024年9月12日(木)・13日(金)・14日(土)9:00~17:00※開催時間は各参加企業によって変動します。
会場/参加企業の工房、工場にて
料金/入場無料
問合せ/米沢繊維協議会内 実行委員会事務局
☎0238-23-3525
https://www.360yonezawa.com/
Instagram: https://www.instagram.com/360_yonezawa/
Facebook: https://www.facebook.com/360yonezawa/
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
おでかけ, イベント, 柴田町
映画, イベント, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
おでかけ, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.10.5
ラーメン, WEB連載