こんにちは、編集部おげんです。
今日は『仙台うみの杜水族館』で開催中のイベント「毒展」を紹介します!
2月1日(木)~4月7日(日)の期間中に開催されている「毒展」。
このイベントでは約40種もの毒生物を、実際に遭遇した時の対処法・体験談などのオリジナル解説と一緒に楽しめます。
▼約40種類の内から「毒ヤバ度」に合わせて少しだけピックアップ!
毒ヤバ度★「ダイオウサソリ」。トゲで刺されると我慢できるくらいの痛みが数時間続きます…
毒ヤバ度★★「ポルカドットスティングレイ」。毒針も短く、動きも遅いが用心が必要。人によっては病院へ行くことに…
毒ヤバ度★★★「サメハダテナガダコ」。咬かまれると即病院行となってしまう激痛がはしり動悸が止まらず、しびれは数日間とれないんだとか…
毒ヤバ度★★★★「ソウシハギ」。肝臓や消化管に毒をちく積。食べてしまうと筋肉痛・まひ・呼吸困難、ショック死も…
毒ヤバ度★★★★★「モウドクフキヤガエル」。地球上で最も強力な毒を持つカエル。体内に毒液が入れば即死…
一見すると美しくかわいらしい毒生物たち。
刺したり、 噛んだり、 分泌したり。 餌をとったり、敵から身を守ったりと、毒の使い方やその目的はさまざまです。自分を守るため、はたまた大事な何かを守るために“毒”という道具を持ち始めた毒生物たちを世界中から集めて、館内は毒だらけ。
滅多にないこの機会に、毒生物たちに会いに行こう!
毒展
開催期間/2024年2月1日(木)~4月7日(日)
会場/仙台うみの杜水族館
住所/宮城県仙台市宮城野区中野4-6
営業時間/10:00~17:00※最終入館は16:30
料金/大人2,400円、シニア(65才以上)1,800円、中・高校生1,700円、小学生1,200円、幼児(4才~未就学児)700円※毒展は通常の入館料で鑑賞できます
休み/無休
問合せ/仙台うみの杜水族館
☎022-355-2222
HP/https://www.uminomori.jp/umino/
てんびん座O型の新人編集者。好きな食べ物は笹かまぼこ。自分史上最もおいしい笹かまぼこを決定すべく、色々なお店の笹かまぼこを食べ比べる日々を送る。どれもおいしくて選べそうにない。
ファミリー, おでかけ, イベント, 七ヶ浜町
おでかけ, イベント, 柴田町
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
おでかけ, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ