宮城県北東部にある「気仙沼市」。
数々の海の名産を持つ宮城県きっての「海の幸の町」ですが、実は25年連続「生鮮カツオ水揚げ日本一の街」ということはご存知ですか?
気仙沼は、実は25年連続「生鮮カツオ水揚げ日本一の街」!
夏ガツオの漁がシーズン真っ盛りを迎えるこの時期、気仙沼ではさまざまなカツオのお祭りごとを開催。
「食べる」
「買う」
「知る」
と、カツオの魅力をこれまでにないほど体感できる、カツオ好き必見のカツオ月間となっておりますので、その全貌をお伝えします。
【目次】
7月15日~31日開催「気仙沼かつお祭り」
7月22日・23日開催「全国カツオまつりサミット In気仙沼」
夏ガツオの絶品料理を市内で提供!
カツオクーポンも発行
ドライブスポットもお見逃しなく
まとめ
気仙沼が誇るカツオの魅力を発信するため、市内商業・観光施設などを会場に毎年開催されている「気仙沼かつお祭り」。
今年は7月15日(金)~31日(日)に「気仙沼かつお祭り」が実施されます。
カツオを買ったり食べたりすることで応募できる抽選企画や、期間限定の「かつお祭り特別メニュー」も提供。
鮮度抜群の気仙沼のカツオを味わうならここしかない!という期間です。
さらに、「気仙沼かつお祭り」の期間中である7月22日(金)・23日(土)には、「全国カツオまつりサミット in気仙沼」も開催されます。
「全国カツオまつりサミット」とは、カツオ漁と食、地域づくりについて考えるイベント。気仙沼の生鮮カツオ水揚げ数量25年連続日本一を記念し、今年初めて気仙沼で開催される運びとなりました。
7月22日(金)は、記念シンポジウムが開催され、カツオの魅力についての講演やパネルディスカッションを実施。
続く7月23日(土)は、一般参加者もお祭り気分を満喫できる、まさに“カツオの祭典”となります。
全国の「カツオのまち」と呼ばれる自治体が自慢のカツオグルメを持ち寄り、来場者をお出迎え。さらに、カツオ藁焼きお振舞いやカツオのまち探検企画、お笑いトークライブも開催予定!
全国のカツオ料理をあれこれ食べ比べたり、新鮮なカツオの藁焼きお振舞いを楽しんだりと、貴重なイベントが盛りだくさん。7月23日(土)は気仙沼がカツオ愛で熱く盛り上がる1日となりそうです。
◆全国カツオまつりサミット
日時:7月22日(金)13:00~16:45
場所:気仙沼中央公民館ホール
◆全国カツオまつり
日時:7月23日(土) 10:00~
場所:内湾エリア(気仙沼市南町海岸)
※イベントの最新情報は気仙沼さ来てけらいんWEBでご確認ください。
「夏ガツオ」は、まさに今が旬。中でも気仙沼水揚げの新鮮なカツオは、身質のもちっとした歯触りが魅力なんです。
現在気仙沼市内では、とれたての新鮮な夏ガツオを寿司や海鮮丼などさまざまな料理で味わうことができます。
「カツオたたき漬丼」(1,300円)。ぶ厚くカットされたカツオのたたきを特製のタレで漬けに。薄くスライスしたタマネギと長芋の千切りがカツオの旨味を引き立てる贅沢な逸品。(提供店/季節料理 お食事処 浜の家 住所:気仙沼市東新城2-5-5 ☎0226-23-7249 )
「気仙沼港 亀洋丸のかつおレアカツ」(単品680円、定食1,080円)。北かつ組合所属の「亀洋丸」が釣獲したカツオを秘伝のタレで漬け込んだレアカツ。柚子胡椒マヨネーズ・柚子ポン酢・岩塩と合わせていただこう! (提供店/北かつまぐろ屋 田中前店 住所:気仙沼市田中前1-3-18 ☎0226-24-7010)
「かつお手こね寿司」(1,650円)。ニンニク醤油ベースの特製ダレにつけたカツオを酢飯の上に。ミョウガ、ネギ、大葉などたっぷりの薬味と一緒にどうぞ。食べれば元気が出てきます! (提供店/星岡義山亭 住所:気仙沼市田谷16-21 ☎0226-24-8810 )
気仙沼のカツオは鮮度が良いからこそ、たたきではなく刺身でも楽しみたい。ショウガ、ニンニク、ネギなどの薬味をたっぷりつけていただきます。モチモチとした歯ざわりもたまりません! (市内各店で提供)
ほか、気仙沼が誇る酒蔵の地酒「男山」「角星」とカツオをペアリングしていただくのも乙。
ぜひこの時期だけの美味を食べ逃しのないよう!
とれたての夏の味をおなかいっぱい召し上がれ!
さらに8月には、夏の気仙沼を満喫するのにうってつけの「気仙沼お楽しみクーポン(300円分の割引)」企画を実施予定。詳細は気仙沼さ来てけらいんWEB(https://kesennuma-kanko.jp/)をご覧くださいね。
実施期間:8月1日(火)~31日(水)
カツオを求めて気仙沼へドライブするなら、夏の絶景スポットもお見逃しなく!
波打ち際を歩いてリゾート気分を満喫できる「小田の浜」や、太平洋と気仙沼を一望する大パノラマが名物の「亀山」はぜひ訪れてほしいスポット。
小田の浜
亀山
ほか、気仙沼を舞台にした連続テレビ小説『おかえりモネ』をご覧になった方には『海の市』2階で開催延長中の「おかえりモネ展」がおすすめ!今年の夏ロケ地スポットを巡るスタンプラリー企画(8月1日~31日)も開催予定です。
おかえりモネ展
とれたて新鮮な夏の旬味を楽しむなら、7月の気仙沼が見逃せない!
気仙沼で一生分のカツオを食べ尽くせ~~~!
現地で新鮮カツオをたらふく楽しんだら、お土産カツオも忘れずにね!う~ん、「カツオ」がゲシュタルト崩壊してきた!
★気仙沼の最新情報をもっと知りたい人は、気仙沼の観光情報サイト「気仙沼さ来てけらいん」にアクセス!
問/気仙沼観光サービスセンター
☎︎0226-22-4560
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.8.5
グルメ, ランチ