こんにちは、S-style編集部のアルデンテです。「たこたこあーがれー♪」の歌は聞いたことがあっても、実際に凧あげをしたことがある方は、意外と少ないかもしれません。今回は、初心者でも楽しめる「第58回 とよま凧あげ大会」をご紹介します。
さて、この「とよま凧あげ大会」ですが、今年で第58回にもなる歴史ある大会です。
雄大な北上川の登米大橋付近を会場に、たくさんの手作り凧が空高く舞い上がり、競演を繰り広げます。
大会では幼児から一般(中学生以上)までの5部門にわかれ、自作の凧を揚げて競います。
高さやデザインはもちろん、凧のアイデアや微笑ましい光景も審査対象です。
つまり、上手に凧あげができなくても、別なポイントからちゃんと見てくれるということですね。
世代を問わず楽しめるのも、凧あげのいいところですね
連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台で、ドラマで印象的なシーンにもなっていた「彩雲」柄の凧を揚げるのもありか“モネ”!?
工夫を凝らして作られた凧を見るだけでも楽しいですね。
競技に参加しない方も、会場で凧揚げ名人に教わりながら遊べますよ。親子でチャレンジするのもおすすめです!
「第58回とよま凧あげ大会」
日時/’22年2月6日(日)13:00~(受付12:30~、審査13:15~)
会場/北上川右岸堤防
駐車場/100台(本覚寺駐車場 住所/登米市登米町寺池道場9)
交通/三陸自動車道登米ICより車で8分
問合せ/とよまコミュニティ運営協議会
TEL/0220-52-2316
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
ファミリー, おでかけ, イベント, 大河原町
新店・開店, グルメ, ファミリー, おでかけ, 川崎町
ファミリー, おでかけ, イベント
おでかけ, イベント, 涌谷町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2025.7.23
グルメ, イベント, 青葉区
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.8.1
ファミリー, おでかけ, スポーツ, 太白区, 加美町, 県外
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区