こんにちは、S-style編集部のアルデンテです。宮城にはそれぞれの土地に特徴的な郷土料理があります。仙台の「おくずかけ」、亘理町の「はらこ飯」などが有名ですね。今回、紹介するのはインパクト大のネーミングが気になる「すっぽこ汁」です。
宮城県の北部にある美里町で、毎年冬になると登場する郷土料理があります。
その名も「すっぽこ汁」。
まずは、季節の野菜と鶏肉、こんにゃく、豆腐や油揚げなどをシイタケのダシで煮込みます。
そこに、うーめんを加えて、くずあんかけにしたものなんです。
なんだか脱力してしまうネーミングですが、由来は諸説あるようです。
材料として使う大根などの「しっぽ」(切れ端)が訛ったもの、あるいは具沢山のそばやうどんを指す「しっぽく」が訛ったものという説もあるのだとか。
いずれにせよ、野菜たっぷりのあんかけ料理は、体の内側から温めてくれそうですね。
とろみのあるつゆに具材がたっぷり!食べ応えのある「すっぽこ汁」
現在、美里町では「すっぽこスタンプキャンペーン」を実施中。
町内の飲食店『上野屋』『はなやか亭』で対象メニューを注文し、スタンプを集めて応募すると、抽選で20名に2,000円分の食事券が当たります!
1人何口でも応募可能なので、この冬は「すっぽこ汁」で温まってみてはいかがでしょうか。
キャンペーンは2022年2月28日(月)まで。応募用紙はJR小牛田駅1階にある美里町総合案内所で配布中です。
「すっぽこ汁」提供店
・上野屋
住所/遠田郡美里町藤ケ崎町16
電話/0229-32-2414
・はなやか亭
住所/遠田郡美里町練牛六号12
電話/0229-59-1313
すっぽこスタンプキャンペーン
問合せ先/美里町物産観光協会
電話/0229-33-3789
https://www.misato-bkk.com/news/suppoko-stamp-campaign
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
おでかけ, PR, その他, 松島町, 利府町, 七ヶ浜町, 女川町, 南三陸町, 大和町, 大衡村, 大郷町, 色麻町, 加美町, 美里町, 涌谷町, 亘理町, 山元町, 村田町, 柴田町, 川崎町, 大河原町, 蔵王町, 丸森町, 七ヶ宿町
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
おでかけ, 七ヶ浜町
おでかけ, イベント, 登米市, 栗原市
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載