こんにちは、S-style編集部のアルデンテです。突然ですが、牛たん、おいしいですよね。もちろん、私も好きなんですが、「県外からのお客さんを連れていく時」の特別なお店になっちゃってました。
でも、移転オープンした『伊達の牛たん本舗 本店』は、もっと色々な使い方ができそうなんです!ということで、行ってきましたよ。
『伊達の牛たん本舗』といえば、牛たんの柔らかい部位を使った「芯たん」で知られる専門店。
炭火で炙った香ばしさ、サクッとした歯切れのよい食感、ほどよくジューシーな牛たんにぴったりの麦飯。ああ、思い出すだけでたまりません(ジュルリ)。
ところで、北目町通にあった本店はレンガの外壁と大きなガラス張りが印象的な建物でした。
重厚かつモダンなレストラン、といった風情で趣きがありましたねえ。
こちらが看板メニューの「芯たん定食」。ああ、おいしそう…
移転した先は、広瀬通と駅前通の交差点にある『アジュール仙台』。AERの斜め向かい、と言ったほうがピンと来るでしょうか。
アジュール仙台の地階へは階段とエレベーターで降りられます。階段からだとこちらが入口になります
白い暖簾が高級和食店っぽい!靴を脱いで店内へ…
地階にできた本店は、掘りごたつの和なスタイル。落ち着いた灯りに照らされ、ゆったりとくつろげる雰囲気です。
2~6人がけのボックス席と個室があり、全席数はなんと100席ほど!個室は家族連れにも使いやすい大きさで、ちょっとしたお祝いの席にもぴったりです。
4人がけのボックス席。仕切られているので安心感があります
さて、テーブルに着いてメニューを拝見。
看板料理の「芯たん定食」はもちろん、牛たんに牛カルビ焼き、ざんぎといった肉メニューが一緒に味わえる「ハーフセット」もあるんですね。
1,000円ちょっとで、気軽に牛たんが楽しめるのはうれしい!これなら「ご褒美ランチ」にもできそうです。
というか、こんなお得なメニューがあったなんて、今まで知らなかったのが悔やまれます。
今回は、牛たんと豚生姜味噌だれのセットをいただきました。
こちらは豚生姜味噌漬だれと牛たんのセット。麦飯が進むしっかり味!
食べ応えのある牛たんに、生姜の風味を感じる味噌味の豚肉。どちらもご飯にベストマッチ!
いやー、これで1,110円なのはありがたい!ご飯はおかわり無料なので、濃い目の味付けがちょうどいい塩梅です。
メニューを見ていたら、ランチタイム限定の「レディース御膳」もあるじゃないですか。
選べるメイン料理にさまざまな小鉢やはらこ飯、デザートもついて充実の内容です。アフタヌーンティーのような可愛い器にテンションがあがります。きゃー!(心の乙女の声)
これはランチ女子会が盛り上がりそうですね。
「レディース御膳」(3,500円)は選べるメインにスープ、前菜、小鉢3品、はらこ飯など盛りだくさん!
ほかにも仙台牛のすき焼きやしゃぶしゃぶを用意。単品、お食事セット、コース料理と色々なスタイルがあるので、シーンに合わせて選ぶことができますね。
さらに「芯たんのしゃぶしゃぶ」もあるんです!薄切りにした牛たんを和風だしで割ったテールスープに泳がせ、2種類のタレと薬味でいただきます!ちょっと珍しい新感覚な食べ方で、これはクセになりそう。
「正直、牛たんは何度も食べてるからなー」という方にこそ、おすすめしたいメニューです。
「今日はいいお肉を満喫する!」と贅沢ディナーにするもよし、おもてなしの席に使うもよし。お酒を飲みつつ、のんびり味わうのも大人な楽しみ方です。
こちらが「芯たんしゃぶしゃぶ」(3,400円)。芹や紅芯大根、舞茸、軟骨入りの鶏つくねがセットに
牛たんの色が変わるまで、しっかりめにしゃぶしゃぶして…
ゴマダレ、柚子胡椒&カボス、牛たんラー油をお好みで。私は牛たんラー油が好きでした!
こちらは「仙台牛リブロースのすき焼き」。コース料理(8,800円)もあるので接待にもいいですね
「牛たん専門店で仙台牛?」と不思議に思う人もいるかもしれませんが、実は『伊達の牛たん本舗』では地産地消に力を入れているんです。
牛たんに加えて、仙台・宮城のおいしいものをたくさん味わってほしい、という想いが込められています。
一品料理には近海もののお刺身などもあるので、「宮城に来たら日本酒と魚介でしょ」という方もOK!
観光や出張などで訪れた県外の方を連れてくるにはぴったりですね。
一品料理の「三陸海の幸シーフードサラダ」(1,760円)
ということで、新しくなった『伊達の牛たん本舗 本店』は、こんなところが魅力です!
まとめ
・落ち着いた和の空間。ボックス席や個室でゆったり過ごせる
・専門店の牛たんメニューが気軽&リーズナブルに
・仙台・宮城のおいしいものがアレコレ揃う、多彩なラインナップ
仙台駅からも近い好立地、気になるメニューがあれば行ってみてくださいね。
お土産用の牛たんや加工品も販売してますよ!
しゃぶしゃぶの薬味で登場した「伊達の牛たんラー油」はお土産の一番人気だとか。ほかほかご飯にぴったり!
住所:〒980-0014 仙台市青葉区本町1丁目1-1 アジュール仙台地階
電話:022-722-2535
営業情報:11:00~22:00 (ラストオーダー21:30)
定休日:12月31日~1月2日、 2・8・10月の第3日曜
Map
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載