こんにちは! THE・SPEATLESのユージハリスンです。今回は、前回に引き続き女川ネタをお届け! ということで女川駅から徒歩1分、レンガ道沿いに様々なお店が出店するテナント型商業施設『シーパルピア女川』敷地内にある観光物産施設の『地元市場ハマテラス』へ。お目当てはこちら「女川丼」。もはや”女川に来たら食べる”から、”女川に来る理由”のひとつにもなっている『お魚いちば おかせい』一番の名物丼は、あら汁付きで1,300円(画像はご飯大盛)という衝撃のお値段! お昼時は数十分待ち必至なので、時間をずらして行くことをおすすめします。
「女川丼」1,300円。このほか「特選女川丼」2,600円も!
女川丼で満腹満足になったらお土産! 散々迷って、以前味見をして気になっていた「女川アヒージョ」を購入。ラインナップは「牡蠣」「ほたて」「ほや」「たこ」の4種類あるのですが、特に女川名産品、ホヤのアヒージョは珍しいですよね~。どれも贅沢に身がたっぷり入っていて、お酒のおつまみや、サラダやパスタに和えても激ウマです。何よりパッケージが可愛いので贈り物にすれば喜ばれること間違いなし!
味はもちろんパッケージもオシャレな「女川アヒージョ」。バラ売りもあり。
「ハマテラス」前のレンガをよーく見てみると・・・。お? 何やら名前が刻んであります。これは女川の街づくりに協力の寄付を寄せてくれた方々の名をレンガに刻んで埋め込んだもの。ももいろクローバーZや宮城の人気者、本間秋彦さんの名もあります。有名人の名前を探して歩くのも楽しい。
女川町の人気者といえば町の公式キャラクターのシーパルちゃん。この日はスポーツバイクのレンタルも行っている女川町観光協会の撮影ということで自転車に乗っている超激レアのシーパルちゃんを発見! シーパルちゃん、さっそうと乗りこなしていて器用。 グルメにお土産に体験、そして思わぬ出会いもある女川は楽しみ方いろいろです!
毎年9月開催「ツール・ド・東北」のコースにもなっている
住所:〒986-2261 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原1-4
電話:0225-24-8118(女川みらい創造)
Map
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
ファミリー, おでかけ, イベント, 七ヶ浜町
おでかけ, イベント, 柴田町
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
おでかけ, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ