SNS

2021.06.25

【全4回連載①】コープママに聞いた!知りたい離乳食の基本

赤ちゃんを迎えたばかりの新米ママは、毎日がはじめてづくし。幸せでうれしい気持ちだけでなく、不安や悩みもあって戸惑うことも多いはず。今回は、みやぎ生協・コープふくしまの公式キャラクター、がんばるママとパパを全力応援する「コープママ」が、生活をより豊かにするアイテムやテクニックを教えます。

初めての育児は、うまくいかなくても当たり前。赤ちゃんのペースに合わせながら、気長に楽しく、毎日を過ごしていきましょう!

目次

1.初めての離乳食はどんな流れでスタートすればいい?
2.作り離乳食の上手な使い分けを知りたい

新米ママの疑問に 「コープママ」が答えます!

\ お答えします /
ママが気になる質問

「楽しく・おいしく・健康に」をキーワードに、食育活動をサポートする「コープママ」

「離乳食が順調に進まないのだけれどどうしたらいいんだろう」「手作りのものが紹介されていることが多いけれど、私は料理が苦手で、ご飯の時間はナイーブな気持ちになってしまいます」「市販商品に頼ってみたいけれど、ちゃんと栄養が取れるんだろうか…」「手抜きって思われるかもしれない…」など、ママの悩みは尽きません。

今回は、「コープママ」に迷える新米ママの疑問・質問に答えてもらいました。

 

Q1.初めての離乳食は
どんな流れで
スタートすればいいんだろう?

そろそろ、我が子も離乳食をスタートする頃合いかなぁと思うのですが、初めての育児で右も左もわからなくって…。何からはじめればいいんでしょうか

coopママ離乳食は、今まで母乳やミルクだけから栄養を摂っていた赤ちゃんが、次第に食べ物から栄養を摂ることができるようにトレーニングをするための食事です。赤ちゃんが5、6ヵ月頃からスタートすることが多いですが、あくまでも目安なので、赤ちゃんのペースに合わせてあせらず気長に♪

離乳食のスケジュール

【1】スタートの目安
首が座って、支えるとお座りができ、大人が食べていると口を動かすなど食べ物に興味が出てきたら。だいたい5~6ヵ月頃です。そして赤ちゃん用スプーンなどを赤ちゃんの口に入れて押し出す様子がなければ、おっぱいを吸うための反射が少なくなって離乳に向かっているので開始OKです。

【2】スタートの日
ママも都合が良くて、赤ちゃんが機嫌のよい日の午前中がおすすめです。万が一気になる様子があれば病院に相談できて安心♪

【3】献立
最初の1週間は、すりつぶした10倍粥を。小さじ1からはじめて小さじ3へ。2週間目からは10倍粥に加え野菜のペーストを。小さじ1からスタートです。3週目はそれにプラスして白身魚やお豆腐などすりつぶして。小さじ1から始めてみてください。

 

Q2.手作り離乳食と
市販品の
上手な使い分けって?

市販されている離乳食に頼りたいけど、「やっぱり手作りが一番」という情報を見ると、少しプレッシャーを感じて購入をためらってしまうこともあるんです…

coopママ几帳面にやりすぎて、ママの笑顔がなくなるよりも時には人の手を借りたり、そして市販の離乳食も取り入れながら、作る時間を楽しんでください!五感をすべて同時に使うのは「食事」だけ。「食」を通して様々な刺激を受けて「身体」だけではなく、「脳」も発達、そして親子のふれあいの時間でもあるのです。赤ちゃんの食卓はママの笑顔のある楽しい時間になることが一番ですよ♪

手作り派の人も含めて
“素材型”商品で
ママたちを応援!

『コープ』には、ママの「出来るだけで手作りをしたい!」という気持ちに寄り添った素材型の離乳食「きらきらステップ」があります。家庭で良く使われている材料や調味料で作られているので、手作り派の方へも含めて、安心安全に使用できる離乳食商品として、たくさんのママたちに支持されています。

「きらきらステップ」とは

きらきらステップ」は、お子さまと、子育てをがんばるママ&パパを応援する「子どももうれしい、私もうれしい、“家族” がうれしい」離乳食商品です。離乳食期・幼児食期に向けたラインアップをしています。下ごしらえなしですぐに使えて、手作り離乳食の助けになるほか、冷凍食材が豊富だからストックに便利と好評です。

5種の緑黄色野菜や根菜で作った「国産野菜で作ったなめらかキューブ」

小分けで冷凍された便利な離乳食です

野菜の裏ごしは家庭でも手間のかかる工程。「国産野菜で作ったなめらかキューブ」は5種の緑黄色野菜や根菜で丁寧に作っています。冷凍で1食ずつ小分けになった便利な離乳食もあるんですよ。

「国産米をふっくら炊いた白かゆ」は、そのまま与えるのはもちろん、すりつぶして食べやすく調整できます

意外と難しいおかゆの塩梅。シンプルにお米と水のみの「8倍がゆ」を冷凍しているので失敗いらず!

ママの忙しさや家族の食事との兼ね合いで、臨機応変に使い分け、頑張りすぎないことが大事ですよ

【最後に】スタート時期はあくまでも「目安」

離乳初期は赤ちゃんにとって「食事の練習」のための期間です。ママやパパは、様子をよく見てあげながら、赤ちゃんのペースを守って、気長にゆっくりすすめていきましょう!

次回は、離乳食を味付けがマンネリ化していたり、大人と子どもの毎日のご飯作りに悩んでいる人の質問に「コープママ」が答えます。お楽しみに♪

★「きらきらステップ」の購入はこちらから
https://www.tohoku.coop/lp/onecoin/

★個人宅配の申込ページはこちらから
https://www.miyagi.coop/delivery/lp/
※個人宅配とは、注文した商品を毎週ご自宅へ配達するサービスです

★個人宅配のご紹介フォームはこちらから
https://www.miyagi.coop/delivery/syoukai/

問/みやぎ生協共同購入部
電話0120-581-870(受付時間は平日9:30~20:00、土曜9:00~18:00)
https://www.miyagi.coop/

StyleFamily
Family♡Style

仙台・宮城で子育てを楽しむパパ・ママ世代を応援!地元タウン誌ならではの情報力で、気軽に行けるおでかけスポットやイベント情報、お子さん連れ歓迎の飲食店情報や注目グルメスポットなど、ファミリーにうれしい情報をお届けします