皆さんこんにちは、S-style編集部のマタギです。
青葉区一番町に店を構える『萩ノ宮製麺所』の新店舗が、昨日シエロ茂庭内にオープンしました!
『萩ノ宮製麺所』とは、油そばで人気の『油そば はてな』、盛りのよいつけ蕎麦が自慢の『めし処 萩ノ宮』の姉妹店。
中華そばや辛味噌ラーメンを中心に提供していて、’19年のオープン以来老若男女問わず賑わっています。
そんな『萩ノ宮製麺所』の新店舗がどんなお店なのか、さっそく見ていきましょう!
萩ノ宮製麺所 シエロ茂庭店
【住所】宮城県仙台市太白区茂庭新熊野47-1
【電話番号】022-738-8894
【営業時間】6:00~21:00(ラストオーダー20:45)※朝メニューは6:00~10:00
【定休日】無休
秋保温泉方面の、国道286号線沿いにオープンした『萩ノ宮製麺所 シエロ茂庭店』。
大きな縦看板が目印です!
注目ポイントは、『萩ノ宮製麺所』『油そば はてな』『めし処 萩ノ宮』でそれぞれ出しているメニューが
この一軒ですべて食べられるというところ!
「油そばしか食べたことがない」、「『めし処 萩ノ宮』は遠くてつけ蕎麦が食べられない」という人も
シエロ茂庭店に来れば、すべての麺が楽しめちゃうのです!
こりゃ、注文するときにかなり迷いそうですな。
こちらが目印の看板
外観はこんな感じ
店内はカウンター席がメインのほか、テーブル席も2卓ほどありました!
店内に入ってまずは券売機で注文商品を選び、発券します。
そうすると…
厨房前の正面モニターに、自分の呼び出し番号が掲示されるシステム!
スタッフさんに食券を渡す必要はなく、超効率的です。
システムが最先端すぎて、マタギは最初わかりませんでした(汗)
飲み物はセルフサービス。用意されていた湯呑がどれも渋可愛くて、マタギの趣味ど真ん中でした。行った際には注目してみてください
この割スープは、つけ麺・つけ蕎麦に使うのかな
薬味や漬物は、必要なものを好きな分だけ取り分けるスタイル。これ、自由に楽しめてありがたいですよね~
「煮卵入り野菜つけ麺」(960円)
マタギが選んだのは、「煮卵入り野菜つけ麺」(960円)。
『はてな』&『萩ノ宮製麺所』のつけ麺を食べたことがなく、ずっと食べてみたかったんです!
着丼した瞬間から、煮干しの芳醇な香りが広がっています。
つけダレは、野菜がたっぷり使われていて食べ応えもありそう。
モヤシやキャベツがどっさり入っていて、かなり満足感があります。
麺はシコシコしていてのど越しも良い~!あー、うまい!
ラーメン大好きスタッフ・モツヲさんが選んだのは「肉つけ蕎麦(冷)」(850円)。
こちらは『めし処 萩ノ宮』で出しているメニューですね。
これで中盛りなのですが、大食漢のモツヲさんもかなり満足の様子。
後半はセルフサービスの生卵をタレに投入して、味変を楽しんでいました!
こちらはラジオ3スタッフ・アオキさんが頼んだ「油そば(大盛り)」(750円)。
『油そば はてな』の看板メニューですね!はてなは、大盛り無料なのもうれしいポイント。
アオキさんもしっかり楽しんでいました!
卓上にはいろいろな調味料が並んでいて、味変もしっかり楽しめます
オリジナルステッカーをゲット!この江戸情緒あふれるデザイン、マタギのハートを射抜きました
新たに誕生した『萩ノ宮製麺所 シエロ茂庭店』のグランドオープンは6月1日(火)。
皆さん、ぜひ足を運んでみてくださいね!
住所:〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭新熊野47-1
電話:022-738-8894
営業情報:6:00~21:00(ラストオーダー20:45)※朝メニューは6:00~10:00
定休日:無休
Map
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ