こんにちは、S-style編集部のあちきです。今日は、仙台で購入できる「高級食パン」の最新NEWSをお届けします。パン好きは要チェックです!
東北地方限定で販売中の高級食パン「みちのくの実り」。
昨年の発売以降、人気を博しているこちらの商品がリニューアルされたそう。
さまざまな食シーンに合わせた食パンを世に送り出してきた”食パンのプロフェッショナル”が手がける「東北限定」の高級食パン。どんなふうにリニューアルされたのか気になりますよね!
毎週金曜限定販売というレア感も相まって話題になっている「みちのくの実り」の最新の味をお伝えします!
「みちのくの実り」6枚スライス500円(希望小売価格)
「みちのくの実り」のこだわりは、最上級の小麦粉と宮城県産の地産小麦「夏黄金(なつこがね)」の小麦粉を配合していること。
目指したのは、もっちりとした食べ応えと山型食パンならではのふっくらとした軽い食感を併せ持つ、これまでにない食感です。
開発にはなんと1年もの歳月がかけられており、味わいは生クリーム、ハチミツ、バター、そして隠し味の練乳から生まれるほのかな甘みがポイント。
ミミまでふんわりとおいしく、毎日食べても飽きない絶妙なバランスに仕上げられているんです!
今回のリニューアルでは、バターが増量されおいしさがアップ。さらにふんわり、もっちりとした食感になりました。
トースターでこんがり焼いた「さっくり」食感もいいですが、ふわふわもっちりな歯触りが好きな人には「レンジアップ」がおすすめ。
レンジで30秒温めるとより焼きたてに近い舌触りが楽しめるんです。
ということで、私も初めての「レンジアップ」に挑戦してみました。
食べる直前にレンジで30秒!
温めなくてもふわふわしっとり質感の食パンですが、レンジアップすると生地の弾力がさらに引き立ちます。
手で割くと「もちぃーっ」と生地が伸びるほどです。
レンジアップすることによって贅沢なもっちり食感に
ひと口頬張ると生クリームとハチミツ由来のやさしい甘みがじわり。
ふっくら、もっちり、ふんわり甘い、まさに夢のような食パンの食べ心地です!
ふわもち食感とじんわり広がるほのかな甘みが相まって、気づいたら一斤ぺろりと食べていました。
これはリピしたい!
東北限定高級食パン「みちのくの実り」は、
にて販売されています!
みなさんもぜひ金曜はスーパー・ドラッグストア等で「みちのくの実り」を探してみてくださいね!
問合せ/山崎製パン お客様相談室(8:30~17:00)
☎0120-811-114
「みちのくの実り」6枚スライス500円(希望小売価格)
「みちのくの実り」ノンスライス1,000円(希望小売価格)。長さは30cm以上あります!こちらも専用の紙袋に入れて販売
ノンスライスは好みの厚さに切れるのがうれしいですね。厚切り好きの私は5cmくらいの厚さにカットして、たっぷりのバターをじゅんわり染み込ませていただきたいです…!
バターが増量してさらに風味豊かになった「みちのく実り」、ぜひご賞味あれ!
■宮城県内のベーカリー85店を掲載!
仙台·宮城のベーカリーを集めた『宮城のおいしいパン屋さん』の最新版。新店や初掲載の店舗も多数掲載!お店イチオシのパンや店内の雰囲気が伝わる写真とともに、85店舗のパン屋さんを紹介しています。
また、人気の高級食パンやコッペパンなど専門店の情報も網羅。持ち運びやすいコンパクトなサイズで、休日のパン屋さん巡りにぴったりな1冊です。あの街のパン屋さんへ、さぁ、出掛けよう!
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
グルメ, ラーメン, ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 丸森町
グルメ, ランチ, 暮らし, PR, 青葉区, 若林区, 太白区
グルメ, おでかけ, PR, 東松島市, 石巻市, 女川町, 南三陸町, 気仙沼市
グルメ, 酒場, おでかけ, PR, 県外
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.12.19
グルメ, 酒場
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ