宮城県の北東部に位置する登米(とめ)市。広大な里山や、白鳥が飛来する伊豆沼・内沼をはじめとした自然豊かな土壌、明治時代からの風情あふれる建物など、どこか懐かしさと癒しを感じさせる風景が広がっております。はっとや油麩丼といったご当地グルメに加えて、お米や野菜、登米産牛など、豊かな食の宝庫でもあるのです。
登米ふれあいの森 森林セラピー
そんな登米の魅力を存分に感じてほしいと、登米市では、7月28日、29日に体感ツアーを開催、ただいま絶賛、参加者募集中です(参加は1人でもOK)。
当日は、オーガニック夏野菜の収穫体験や、森林セラピーなど、登米ならではのプログラムが用意されています。移住を考えている人はもちろん、第二の故郷のようなリフレッシュできる場所を探している人も、気軽に参加してみては?
木漏れ日農園 代表:鎌田大地さん
石窯工房HAIJI
■開催日/平成30年7月28日(土)13:00~19:00、7月29日(日)9:00~13:00
※どちらか1日だけの参加も可能(ただし、移住体験参加促進事業補助金の対象となりませんのでご了承ください)
■ツアー日程
●7月28日(土)
13:00
集合:登米市役所迫庁舎 正面玄関前
13:25
見学:ひだまりタウン米山(分譲地見学)
14:30
体感:本気の農業体験(木漏れ日農園 代表:鎌田大地さん)
オーガニック夏野菜の収穫、農作業体験
17:00
交流会:登米市移住・定住サポートセンター
料理:石窯工房HAIJI(ケータリング)(中学生以上2,000円、小学生1,000円、未就学児は無料)
19:00
解散:登米市役所迫庁舎 正面玄関前
●7月29日(日)
9:00
集合:登米市役所迫庁舎 正面玄関前
9:20
選択型:①長沼カヌー体験&温泉コース ②登米ふれあいの森 森林セラピーコース
お申込みの際に、希望するコースを明記ください。
※雨天の場合、「登米市歴史・文化観光」(みやぎの歴史村登米、石ノ森章太郎ふるさと記念館)となります。
12:00
昼食:創作中華 和っしょい!
※食前にアンケート記入をお願いします(参考予算1,000円)
13:00
解散:登米市役所迫庁舎 正面玄関前
(必要な場合、くりこま高原駅・新田駅・石越駅までの送迎も対応致します)
■主催/登米市
■定員/12名(定員に達し次第、募集締切)※登米市外にお住まいで、移住に興味がある方
■申込締切/平成30年7月20日(金)
■参加費/
登米市までの交通費、宿泊費、観光施設入場料、体験費用、食事代は参加者様のご負担となります。登米市内での移動に関しては公用車を利用いたします。
※県外からの参加者は、補助金をご利用いただけます。詳細は、「登米市移住体験参加促進事業補助金」をご覧ください。
■申込み・問合せ
登米市移住・定住サポートセンター
TEL:0220-23-8711/FAX:0220-23-8755
E-mail:tome-life@city.tome.miyagi.jp
https://www.city.tome.miyagi.jp/shisejoho/ijuteju/taikentour300526.html
仙台在住16年、編集長5年目。好きな温泉地は須川高原温泉(岩手)、野地温泉(福島)、鳴子温泉(宮城)。仕事柄食べることは大好きだが、withコロナ時代は「生活の時短」をテーマに、最新家電や在宅ワークに役立つアイテムにハマり中。Amazonヘビーユーザー。
ファミリー, おでかけ, イベント, 七ヶ浜町
おでかけ, イベント, 柴田町
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
おでかけ, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2023.4.27
スイーツ