専属シェフがお客さんの目の前でステーキなどの料理を仕上げてくれる、仙台きっての老舗ステーキ店『すていき小次郎』。そんな老舗の”新たな挑戦”として、華やかなデザートと仙台牛のサンドを楽しめる茶寮を7月29日にオープンしたというニュースが届いたので、さっそく行ってきました!
まずはデザートをレポート!
9月までは、シェフ達が厳選に厳選を重ねた趣の異なる3種類のひんやりかき氷を楽しめます。氷はなんと48時間かけてゆっくりと凍らせた純氷を使用。まるで初雪のようなふわふわ食感に仕上げています。
10月からは和菓子や洋菓子に変わるそうなので、今だけの限定スイーツですよ!
三温糖と黒糖のコク、自家製ミルクのすっきりとした甘さでぺろりと平らげてしまう「宇治金時」(1,500円)
ハチミツレモンシロップと濃厚クリームブリュレがコラボした「蜂蜜レモンとクリームブリュレ」(1,500円)。広島県産「瀬戸田レモン」の爽やかさで、暑い夏も乗り切れそう!
マダガスカル産のバニラにカラメルのエスプーマ、そして「ちょこん」とてっぺんに乗ったアイス最中がまさに"映え"な「アングレーズバニラ」(1,500円)。かき氷というよりは、スイーツを食べているような新感覚かき氷でした!
続いては「仙台牛ももステーキサンドとコンソメスープ」(2,500円)のランチを紹介。創業以来変わらず親しまれているコンソメスープもさることながら、こちらでの楽しみは、なんといっても仙台牛のステーキサンド!食パンとフランスパンからお好みで選べます。取り皿を用意しているので、安全にシェアできますよ。
こちらは宮城県産の小麦を使った食パン。食パンによく染みた小次郎特製の和風ソースがたまらない・・・!
フランス産の小麦を使ったフランスパン。パンと牛をバラして、ワインと一緒にいただくというツウな楽しみ方も教えてもらいました!
ランチは他にも、店の看板メニューのステーキやランチ限定の「仙台牛カレーカルタファタライス」など、バリエーション豊かに用意しています。
店内にはお客さん同士の間にアクリル板を。落ち着いた雰囲気の店内に溶け込むようなデザインのものを使っているので、あまり気にならないのも嬉しい
スタッフさんの体温を毎日書き込んだボードをお客さんの見えるところに設置
スタッフの皆さんはマスクだけではなくマウスガードも着用しています
いかがでしたか?
四季折々で景色が移り変わる美しい庭園を眺めながらおいしい食事をいただけるというのもここならではの魅力です。
お祝いごとはもちろん、ちょっと特別なランチにもぴったりですよ!
住所: 仙台市青葉区立町15-3 すていき小次郎内1Fカウンター
電話:022-265-9449
営業情報:11:30~15:00
定休日:無休(年末年始は休み)
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ