こんにちは、S-style編集部です。
今が旬のイチゴと濃厚なチョコレートのスイーツを特集したS-style2月号はご覧いただけましたか?
チョコレートといえば、このイベントを心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?
世界中のショコラが集まる夢の祭典「サロン・デュ・ショコラ」が、今年も『仙台三越』で開幕します!
会期は1月30日(木)から2月16日(日)まで。※1月29日(水)はエムアイカード会員さま特別ご招待日
記念すべき17回目を迎える仙台開催のテーマは「Moment/Infinity一瞬と、無限と、ショコラと。」。
100を超える国内外のショコラブランドが集まり、“時間”が生み出す豊かなおいしさを感じられるチョコレートが勢揃いします。
仙台で人気の洋菓子店も期間限定で登場しますよ。
イートインメニューやショコラティエの来場日情報なども要チェックです。
今年の見所をお見逃しなく!
■「サロン・デュ・ショコラ」とは
■注目ブランド
┗『プレスキル・ショコラトリー』の「スヴニール2025」
┗『フランク・ケストナー』の「サブレ ショコラ ドン・ファン」
┗『ベルナシオン』の「タブレット プレズィダン レ」
■仙台の人気店がポップアップで登場!
┗『焼菓子屋 ui.(ユイ)』の「ヘーゼルナッツ プラリネ 生チョコスコーンサンド」
┗『Pie at…(パイアット)』の「ストロベリーチョコレートNYクッキー」
┗『Bakeshop Hippo(ベイクショップ ヒポ)』の「チョコモンブランサンド」
┗『demi-sec de M(ドゥミ・セック・ドゥ・エム)』の「ガトーショコラ」
■ショコラティエ来場日
■テイクアウト&イートインアイテム
┗『ジェラテリア リベルタ』の「chocolate Arancia(オレンジチョコ)とformaggio(フォルマッジョ)の2種盛」
┗『ピエール マルコリーニ』の「クラフトカカオコーラ」
┗『ラデュレ』の「アイスクリーム・ラデュレ」
■開催データ
毎年バレンタインシーズンに開催される、世界中のチョコレートファンが注目する一大イベント「サロン・デュ・ショコラ」。
実はこれ、1995年にパリで誕生したチョコレートの祭典なんです。
国内外の有名ショコラブランドが一堂に会し、最高級のショコラを楽しめるこのイベント。
会場では、自分へのご褒美や大切な人へのギフトにぴったりなアイテムが勢ぞろい。
さらに、ショコラティエ本人と直接話せる機会や、限定フレーバーのジェラートなどを味わえるイートインコーナーも!
日本では2002年からスタートし、今では全国各地で開催される大人気のイベント。
チョコレート好きなら一度は足を運びたい、夢のような空間です。
ショコラティエの小抜知博氏が台湾の旅で出会ったさまざまな素材を、ショコラとマリアージュさせたアソート。鉄観音茶や凍頂烏龍茶、グァバ×月桃、シークワーサー×台湾バニラ、パイナップル×アニスなど、まるで台湾にいるような気分を味わえる多彩なフレーバーを楽しんで♪
2003年に27歳という若さでMOFを取得したショコラティエが仕立てた、シンプルなチョコレートサブレ。サクサクとした食感のサブレを、ダークとミルクのチョコレートでコーティングしました。異なる2種類の味わいは、あともう1枚、と手が止まらなくなること請け合いです。
1953年に創業したフランス・リヨンの老舗『ベルナシオン』で長年愛されていた人気タブレットが、ファンの声に応えて復活!お店のスペシャリテである「ガトーブレズィダン」に使っているジャンドゥージャのガナッシュを、ミルクで仕立てた1枚です。この機会にせひご賞味を。
地元で愛される人気店が期間限定出店!普段からスイーツ好きの間で注目されている洋菓子店の、多彩なメニューをこの機会にぜひお楽しみください。
青葉区春日町で人気の焼き菓子店。ヘーゼルナッツプラリネの生チョコを、ローストしたヘーゼルナッツの入ったスコーンでサンド。そのままで、冷やしてもおいしくいただけますよ。
素朴ながら家庭的で温かみのあるアメリカ焼き菓子のおいしさを伝える、アメリカンベイク専門店。ボリューム満点で、外と中の食感の違いが楽しいニューヨークスタイルクッキー。「サロン・デュ・ショコラ」限定でクーベルチュールとイチゴを合わせたNYクッキーを用意。
青葉区錦町にある小さなおやつ屋。スコーンをはじめ、まふぇぃんやバナナブレッドなどのおやつが並びます。ポップアップではチョコモンブランを贅沢にサンドしたメニューが登場!
「大人が愉しむ焼き菓子」がコンセプト。チョコレートの苦みや甘み、フルーティさのバランスが良いベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用したガトーショコラ。仕上げにリンゴのブランデーを加え、華やかな大人の味に。
このほか、『NAKAO』(2月4日(火)~6日(木))、『Pâtisserie LAISSEZ VIBRER(パティスリーレセヴィブレ)』(2月7日(金)~9日(日))、『宮城調理製菓専門学校』(2月12日(水))も出店予定!
「サロン・デュ・ショコラ」の会場に、国内外のショコラティエが集結!世界が注目するショコラティエからお馴染みの顔ぶれまで、自信作の新作ショコラや定番の逸品を携えて参加します。才能あふれる彼らの情熱と技を、ぜひ間近で感じてみてくださいね。
『バビ』フィリッポ・バビ氏 1月30日(木)17:00~18:30
『ナカムラチョコレート』中村有希氏 2月2日(日)11:00~13:00、15:00 ~17:00
『プレスキル ショコラトリー』小抜知博氏 2月5日(水)10:00~16:00
『ヤスシ ササキ』佐々木 靖氏 2月5日(水)12:00~13:00
『クリオロ』サントス・アントワーヌ氏 2月7日(金)・8日(土)
『シルスマリア』椎名広充氏 2月7日(金)~9日(日)11:00~19:00
『メリーチョコレート』大石茂之氏 2月8日(土)13:00~19:00、2月9日(日)10:00~12:00
『ブルガリ イル・チョコラート』ジャンルカ・フスト氏 2月12日(水)16:00~18:00
『ル ショコラ ドゥ アッシュ』辻口博啓氏 2月15日(土)15:00~
会場限定の特別なフレーバーや新登場のイートインメニューが登場!
今年も話題必至の、ここでしか楽しめないひと品をぜひ堪能してみて。
【会場限定フレーバー】『ジェラテリア リベルタ』の「chocolate Arancia(オレンジチョコ)とformaggio(フォルマッジョ)の2種盛」(801円)。日本に数人のイタリアジェラート協会公認ジェラート騎士である、菊地雄哉氏手掛けるジェラート。「formaggio」は仙台三越限定フレーバー。
【新登場】『ピエール マルコリーニ』の「クラフトカカオコーラ」(660円)。しっかり効かせたスパイスに、カカオの風味をプラスしたコーラ。同ブランドの独創的なクーベルチュールのアロマを楽しみたいという方には「ショコランブル」(715円)のドリンクもおすすめ!
【新登場】『ラデュレ』の「アイスクリーム・ラデュレ」(シングル660 円、ダブル990円)。オリジナルのレシピにこだわった濃厚な味わいのアイスクリーム。フレーバーは全5種類。
上記のメニューのほか、『ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ』の「チョコレートソフトクリーム」(660円)や『パティスリー銀座千疋屋』の「いちごとチョコのプロフィットロール」(1,296円)もぜひお試しあれ!
パリ発のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」。今年は1月30日(木)から2月16日(日)まで仙台三越を舞台に、心ときめくショコラたちが集まります。
ここでしか味わえない特別な体験と、新たなショコラとの出会いが、あなたを待っています。進化するチョコレートの世界を、ぜひその目と舌で楽しんでみてくださいね!
サロン・デュ・ショコラ2025
開催日時/2025年1月30日(木)~2月16日(日)10:00~19:00(第1会場)/10:00~19:30(第2会場)
■第1会場:本館7階ホール ※最終日18:00終了
■第2会場:定禅寺通り館1階 光の広場 ※最終日19:00終了
※1月29日(水)10:00~19:00はエムアイカード会員さま特別ご招待日
会場/仙台三越 本館7Fホール、定禅寺通り館1F 光の広場
問合せ/仙台三越 ☎022-225-7111(大代表)
▼サロン・デュ・ショコラ2025 開催概要
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai/shops/other/other_shopnews/shopnews0132.html
▼デジタルカタログ
https://my.ebook5.net/isetanmitsukoshi/sendai_sdc/
1月25日(土)発売、S-style3月号の巻頭特集は「イチゴ&チョコスイーツ」。仙台市内を中心に洋菓子店やカフェのケーキやパフェ、ホテルのアフタヌーンティーなど、心ときめく誌面をお届けしています。ひと口で幸せを運んでくれるイチゴ&チョコのスイーツ。誌面からお気に入りをぜひ見つけてみてくださいね。
仙台在住16年、編集長5年目。好きな温泉地は須川高原温泉(岩手)、野地温泉(福島)、鳴子温泉(宮城)。仕事柄食べることは大好きだが、withコロナ時代は「生活の時短」をテーマに、最新家電や在宅ワークに役立つアイテムにハマり中。Amazonヘビーユーザー。
ファミリー, イベント, PR
グルメ, スイーツ, パン, ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, 富谷市
おでかけ, イベント, 利府町
イベント, インタビュー, 青葉区
2025.10.29
グルメ, パン, ファミリー, おでかけ, イベント, 宮城野区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2025.10.23
おでかけ, イベント, 青葉区
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町