こんにちは、S-style編集部のカマスポです。現在好評発売中のS-style3月号、もうご覧になりましたか?今月号の巻頭特集は「宮城・山形のおいしいパン」。新店をはじめ、流行のフルーツパンやあんバター、はたまた山形の老舗パン屋まで、たっぷりと紹介しています。その中から今回は、昨年12月にオープンしたばかりの『UP! BAKER』をご紹介します。
フランスの街角にあるベーカリーをイメージ。白熱灯があたたかさを演出するスイートな空間の中で、お気に入りのパンを見つけてみよう
若林区に本社を構える運送会社が立ち上げた『UP!BAKER』。野菜や乳製品など、日々の物流を通して感じた“生産者から消費者への心のバトン”をパンで伝えたいとオープン。陽の射し込む開放的な店内には、大崎産小麦のやさしい甘さを引き出した食パンに、野菜の瑞々しい味わいを閉じ込めた総菜パン、全粒粉で仕立てたハード系まで、常時70種ほどをラインナップする。昨年末のオープン以来、早くも人気を集めている理由はパンのおいしさだけではなく、作り手の想いも届いているからだろう。
「クラップフェン」(180円)。ドイツの伝統菓子をアレンジした人気No.1メニュー。大崎市『ひまわり農園』の卵をたっぷり使用したふわふわの生地と軽い口当たりのホイップクリームがベストマッチ。多い日には300個以上でることもある
「オリーブオイルの塩パン」(150円)。バターよりヘルシーなオリーブオイルと、全粒粉入りの生地で仕立てた店のイチオシ商品。沖縄の塩・島マースのやわらかな塩味が特長で、おやつはもちろん食事にもぴったり
「ゴルゴンゾーラチーズとはちみつのカンパーニュ」(280円)。ゴルゴンゾーラの豊かな香りと、香ばしいクルミの歯触りを、ハチミツがマイルドに包み込む大人味のカンパーニュ。ワインのアテに楽しむのもおすすめ
「素晴らしい食材を作ってくれた生産者の想いを、パンにのせて届けるのが僕たちの役目なんです」とチーフベイカーの西條さん
住所:〒980-0822 仙台市青葉区立町26-10 シエロ立町ビル1F
電話:022-393-8832
営業情報:8:00~19:00
定休日:不定休
Map
出産を機にS-style編集部を卒業し、現在は在宅ライターとして仙台・宮城の注目情報を発信!ラーメンソムリエの資格をとっちゃうくらいラーメンが好きで、子連れで行けるラーメン屋開拓が趣味。2歳の息子と毎日散歩&公園で全力遊びしているのに、痩せないのが悩み。なんで~!こうなったら憂さ晴らしにラーメン食べちゃうんだから~!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載