こんばんは、S-style編集部のヨイです。今日は、登米の人気者『てらさわ小進堂 かいてん焼き』のおやつを紹介します。
本店の『寺沢菓子店 小進堂』が洋菓子店として1926年に創業し、2代目がスタートさせた「かいてん焼き」。
いわゆる大判焼きのことですが、”次々とお客さんが来るように”という想いで名付けられました。
冷めても柔らかい生地に改良してから地元で親しまれていき、2015年に「かいてん焼き」専門店として『てらさわ小進堂 かいてん焼き』がオープンしました。
お店は三陸自動車道桃生豊里ICを降りて車で6分ほど
看板商品の「あんこ」は十勝産小豆を使った上品な甘さの自家製あんこがもちっとした生地の中にぎっしり。
手のひらサイズなので気軽に食べられちゃいます。
そして、なんと1個60円という衝撃の価格!近所の小学生もお小遣いを握りしめて買いにくるそう。
「あんこ」のほかに「カスタード」(60円)、「チョコレートクリーム」(70円)と、常時3種類あります。
つい食べ過ぎてしまいそう!
華麗でスピーディーにひっくり返す職人ワザも目の前で見れちゃいます
価格やワンハンドで食べられる気軽さが登米で長年愛されています。
「おかえりモネ」ゆかりの地めぐりのお供に、ぜひお試しあれ。
住所: 登米市豊里町東待井下19-3
電話:0225-76-4915
営業情報:9:00~17:30
定休日:無休
Map
休日は専らゲーム実況やYoutubeを見漁るインドア系編集スタッフ。本誌コーナーは「大型店info.」「宮城の観光特派員」などを担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.8.5
グルメ, ランチ