こんにちは、編集部のアルデンテです。
今回は、好評発売中の『ちょい飲み手帖 仙台版 vol.2』の情報をご紹介します。
・『ちょい飲み手帖』とは?
・掲載メニュー紹介【仙台駅周辺・一番町・国分町エリア】
・掲載メニュー紹介【東口・二日町~北仙台・長町エリア】
・まとめ・利用上の注意
1,320円(A5変型判/136ページ)
掲載メニューが通常価格よりも安く楽しめる、“ちょい飲み”に特化したグルメ本。
本誌のポイントはこちら!
・通常1,300円以上の「ちょい飲みセット(料理+ドリンク)」が1,100円に!
・1店舗につき3回まで利用可能
・利用期限は2025年2月25日~6月30日の約4ヵ月間
・仙台市中心部+長町の飲食店104店舗で利用可能!
掲載メニューの中から、「ちょい飲みセット」の一部をご紹介します!
通常1,650円▶1,100円(立ち飲み席のみ利用可)
<セット内容>
・日本酒、焼酎、ビール、果実酒などから、お好きなドリンク1杯
・生殻かき、刺身2点
通常2,000円▶1,100円(なくなり次第終了)
<セット内容>
・グラスワイン(赤or白)、本日のおすすめワインから1杯
・開国屋ワインセット(生ハム、サラダ、チーズ、チョコレート、パン)
通常2,580円▶1,100円(なくなり次第終了)
<セット内容>
・生ビール、いいちこサワー、梅酒などから2杯
・土鍋麻婆豆腐、日替り小鉢
通常1,865円▶1,100円(金土祝前日は利用不可、なくなり次第終了)
<セット内容>
・600円以下のドリンク(約50種)から1杯
・スンドゥブチゲハーフ、豚大門チキン、チョレギサラダ
通常1,628円▶1,100円
<セット内容>
・660円以下のドリンクから1杯
・日替り冷菜2種盛り、さつま揚げ
通常1,580円▶1,100円(なくなり次第終了)
<セット内容>
・ハイボール(角or陸)、おすすめの日本酒(約100ml)から1杯
・焼鳥3種(伊達鶏のモモ肉、ササミワサビ、本日の内蔵串)、日替り小鉢1品
通常1,400~1,500円▶1,100円(金土は利用不可、なくなり次第終了)
<セット内容>
・ビール、日本酒(半合)、焼酎、ハイボールなど約30種類から1杯
・お通し、天ぷら盛り合わせ
通常 2,130円▶1,100円(なくなり次第終了)
<セット内容>
・ビール、ハイボール、サワーなど約40種の飲み放題メニューから1杯
・お刺身3種盛り、串2種盛り(タレor塩を選)※仕入れ状況により内容変更の場合あり
いかがでしたか? お得に酒場巡りが満喫できる、呑兵衛必携の一冊!
発売開始および利用開始日は、2025年6月30日(月)です。
利用の際は、以下の注意事項をご確認ください。
・グルメサイトなどのネット予約は禁止
・・・「ちょい飲みセット」の予約の場合は、電話にてお願いします
・飲食後はサッと退店
・・・「ちょい飲みセット」のみ利用の場合は、長居はご遠慮ください。ゆっくりする際は追加注文をお忘れなく
ルールを守って、仙台の夜をお得に楽しんでみてはいかがでしょうか。
宮城県内の書店、マチモールほかでお買い求めください。
本体価格/1,320円
発行/株式会社仙台放送
お問合せ/choinomi-sendai@ox-tv.co.jp
※『ちょい飲み手帖』は株式会社SRCパートナーズにより商標登録済です
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.4.24
新店・開店, グルメ, パン, 青葉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.8.5
グルメ, ランチ