こんにちは!THE・SPEATLESのユージ・ハリスンです。今回は、『せんだいタウン情報S-style』でひっそりと連載をしている記事をご紹介したいと思います!
こちら、テーマがズバリ「ビートルズ」。恐らくこれだけなんじゃないですかね、『S-style』というタウン誌なのに地元とは全く関係のない事を書いているのは(笑)。「そんなのあった?」というあなた! 実は2年半やっているんですよ。ガッツおそ松さんの癒やしロボに次ぐ長期連載で、ページの端っこでつれづれと書いているわけです。”THE・SPEATLES”というチーム名や、”ツン・レノン”、”キリンゴ・スター”、そして”カズ・マッカートニー”というようなメンバーの名前もここから来ているのがわかってもらえたのではないでしょうか。まあ彼らは特にビートルズファンじゃないですけどね。
ということで、たくさんの方々(2名)からの「昔の記事が読みたい!」というメッセージにお答えして、記念すべき第一回目をアップさせていただきます! それではどうぞ~。
No.1 「Yesterday(イエスタデイ)」が出来るまで
※2016年4月号より
…と、いうことで始まりました。S-styleなのにタウン誌とはおよそ関係ないビートルズ話を“Yeah! Study(イエイ!学ぼうよ!)”というノリで綴っていく新コーナー。なぜこんな企画を?それは僕が「ユージ・ハリスン」だからさ。まあ知らない人は全く興味ないだろうけど、一つくらいこんなのがあってもいいだろう?ちなみに僕が一番好きなメンバーはジョン・レノン。もうそこからブレブレだけどね。
第一回目の紹介はコーナータイトルのモチーフにもなっている「Yesterday」。誰でも一度は聴いた事がある名曲中の名曲だよね。ある朝、目を覚ましたポール・マッカートニーが、寝起きすぐに頭に残っていたメロディを適当な言葉をのせ即興で書いた曲で、本当は誰かの曲なのでは?と心配になって調べたり、当初は「スクランブル・エッグ」という仮タイトルだったのは有名な話さ。アルバムではポールの単独収録だったので、「解散!?」と一部のファンが大騒ぎしたんだよ。こんな色褪せない曲が今から50年以上前に発表されたっていうんだからすごいよね!ジョンも認める傑作。
こんな感じで、曲紹介からWikiにも載っていないようなエピソードなんかも紹介していくつもりさ!以上、オノ・ヨーコの緊急入院が気になるユージ・ハリスンでした。
『せんだいタウン情報S-style』2016年4月号より
毎号連載していますよ~
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
音楽, インタビュー
音楽, イベント, 青葉区
音楽, イベント, 青葉区
音楽, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 宮城野区
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.12.19
グルメ, 酒場