カレーの魅力を発信するC3プロジェクト。今回は年に一度の記念すべきカレーの日にちなんで「イオンモール新利府」で開催される「チャレンジウォーク」や「コラボウィーク」のイベント情報をお届けします!
C3プロジェクトとは?
カレーの魅力アップにチャレンジすることを目的とし、「ハウス食品東北支店」を中心として2023年に始動した「C3(Curry・Charm・Challenge)プロジェクト」です。
詳しくはこちら。
https://s-style.machico.mu/pickup/40336
1982年に社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に子どもたちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんで、1月22日が「カレーの日」に制定されました。日本全国で愛されるカレーを家族や仲間、みんなで楽しもう!
2025年1月13日(月・祝)、「イオンモール新利府 南館』を会場に「チャレンジウォーク」を開催!
館内でウォーキングをして複数のチェックポイントを回り、カレーにまつわるクイズに答えて楽しく身体を動かそう!ウォーキング前には元楽天イーグルスの土屋弘さんによるコーディネーショントレーニングを実施。身体をほぐしてからのウォーキングになるので、年齢を問わず安心して参加することができます。
さらに当日はみんなの元気の味方、リンゴキッドが登場!そのほかパネル展示やスパイス勉強会など気になる企画が盛りだくさんの「チャレンジウォーク」にみんなで参加しよう!
■日時/2025年1月13日(月・祝)第1回10:15受付、10:30開始/第2回 13:15受付、13:30開始
■会場/イオンモール新利府南館 1Fライブスクエア
■参加人数/各回先着25組(イオンモールアプリ内キッズクラブ予約より、対象年齢5~12歳)
※申し込みは、イオンモールアプリをダウンロードし、KidsClub(キッズクラブ)の会員登録後、予約を行ってください。
イオンモールアプリはこちら
https://www.aeon.jp/sc/aeonmallapp/
※予約無しの場合は、ウォーキングのみ参加可能 料金/参加無料
■内容/コーディネーショントレーニング10分→各自ウォーキング開始→ライブスクエアに戻ってお土産をもらおう!
■展示・企画
・リンゴキッドがやってくる!
・「きょうはおいしいカレーのひ!」パネル展示
・みんなの知らないハウス食品グループ紹介コーナー
・記念撮影コーナー
・スパイス勉強会(各回先着20名✕3回)
1月10日(金)から26日(日)までの期間、「イオンモール新利府南館」内のカレーを提供する飲食店で、カレーやカレー味のメニューをご注文の方を対象に、先着で「カレーパートナーラッシー」プレーン、マンゴー2個セットをプレゼント!(※数量限定)
ちなみに、「カレーパートナーラッシーとは!?」
牛乳と混ぜるだけで手軽に作れる、カレーと相性抜群のドリンク。爽やかな酸味と程よい甘さが特徴の「プレーンラッシー」と、マンゴーピューレを使用した「マンゴーラッシー」の2種類。食事の際のドリンクとしてはもちろん、デザート感覚でも楽しめるひと品。
1963年に発売され、2023年に60周年を迎えたハウス食品の「バーモントカレー」。
当時、カレーは辛い大人の食べ物とされていましたが、ハウス食品は「子どもも大人もいっしょにおいしく食べられるカレー」を目指し、辛さを抑えたマイルドなカレーを開発。
このカレーには、アメリカのバーモント州で広まったりんご酢とはちみつを使った健康法にちなんで、「バーモントカレー」と名付けられました。りんごとはちみつのまろやかさで、家族全員が楽しめるカレーとして瞬く間に人気を博し、現在でも日本の家庭料理の定番として愛されています。
発売当初は「りんごとはちみつ入りの甘いカレーなんて売れるはずがない」と反発もありましたが、試食宣伝やコマーシャルの効果で大ヒット商品に!その後も進化を続け、現在では国内外で愛されるブランドとなっています。
カレーについてもっと知りたい人は、ハウス食品のバーモントカレーのページをチェック!
https://housefoods.jp/products/special/vmt/
ハウスバーモントカレー中辛を使った「やわ豚ホックリじゃがいものカレー」の作り方
<材料(6皿分)>
●ハウス バーモントカレー<中辛>230g 1/2箱(115g)
●豚肉(肩ロース)(かたまり)400g
●玉ねぎ中2個(400g)
●ブロッコリー 1個(250g)
●ハウス 特選本香り生しょうが小さじ1
●サラダ油大さじ2
●水 650ml
●じゃがいも中2個(300g)
<作り方>
【1】豚肉は大きめの一口大に切る。玉ねぎは1個を薄切り、もう1個は縦に8等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。
【2】厚手の鍋にサラダ油大さじ1を熱し、【1】の薄切りにした玉ねぎを色づくまで炒め、豚肉、しょうがを加え、肉に焼き目がつくまで炒める。
【3】水、【1】の8等分にした玉ねぎを加えてふたをし、沸騰したらあくを取り、豚肉が柔らかくなるまで弱火~中火で約40分煮込む。ブロッコリーを加えてさらに約1分煮込む。
【4】煮込んでいる間に、じゃがいもをよく洗い、濡れたまま1個ずつラップに包み、電子レンジ600Wで約3分、竹ぐしがすっと入るまで加熱し、あら熱を取る。
【5】【4】のじゃがいもは皮をむき、6~8等分のくし切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、こんがり焼き目がつくまで焼く。
【6】【3】の鍋の火をいったん止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながら、とろみがつくまで約10分煮込む。
【7】皿にごはん(分量外)を盛り、【6】のカレーをかけて、【5】のじゃがいもをのせる。
上記レシピに使える「バーモントカレー<中辛>」と「特選本香り生しょうが」、カレーのお供にぴったりな「カレーパートナー牛乳と混ぜるだけプレーンラッシー」の詰め合わせを10名様にプレゼント!
<応募方法>
以下のリンクからアンケートに回答の上ご応募ください。
Googleアンケートフォームはこちら
※当選者には後日s-style@pressart.co.jpからメールをお送りします。メールを受信できるように設定をお願いします。
※ご応募いただきました個人情報は、個人情報保護方針に基づき、責任を持って厳重に管理いたします。
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
ファミリー, おでかけ, イベント, 七ヶ浜町
おでかけ, イベント, 柴田町
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
おでかけ, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ